top of page
検索


夏期講習では総復習を・・
先日、3年生で伴奏する子がいたので、三桜高校の合唱コンクールに行ってきました。3年連続で伴奏をしている強者な子、今年初めて聴いたのですがとっても上手でした♬やはり普段塾では見られない別の頑張る姿が見られるのはイイですね(さあ入試に向けて本腰をいれてね)。今日が富沢中の合唱コ...
aigami9
10 時間前読了時間: 2分


中3生はこの夏までしか・・・
先日の日曜日に登米市にある「長沼フートピア公園」というところに行ってきました。長いローラーの滑り台があるのですが、4歳の息子の後ろで一緒に滑ったのですが、ローラーがかゆいような痛いようなで、家に帰って自分の尻を見るとぺろんと皮がめくれておりました。痛い!しばらく椅子にも斜め...
aigami9
7 日前読了時間: 2分


中間テストが始まりました
高校生のテストは先週から始まっているところが多く、三桜は今日で終了でしたね。みんな大丈夫だったかなぁ・・・。そして昨日から中学生の中間テストも始まりました。長町、郡山、山田・・・と恩塾長町南校の中学校からスタートしております(榴ヶ岡校は26(木)に東華中、27(金)に宮城野...
aigami9
6月24日読了時間: 2分


「とことん暗記教室理科社会」
GW明けからやり始めたダイエット、体重がやっと75キロを切りました(約5キロ減)。いったん目標は達成したということで、少しアクションを緩めようかと思います(昨日の夜は倍マックを食べてしまいました・・)。この1ヶ月でわかりましたが、太る(痩せない)大きな要因は2つ「大盛」と「...
aigami9
6月18日読了時間: 2分


数学の途中式
恩塾長町南校では、最近(も)卒業生がよく遊びに来てくれます。ある子はアルバイトを始めたとか、また別の子は部活が大変とか。。やはり卒業生が遊びに来てくれることはとっても嬉しいことです(今日道でばったり会った高2の子は「今評定4.6」と得意気に教えてくれました^^4.6は凄すぎ...
aigami9
6月11日読了時間: 2分


恩塾のカンヅメ合宿
この1学期からほぼ毎日恩塾榴ヶ岡校に入っているのですが、楽天の試合が楽天球場である日は、校舎の周りがとても活気があって楽しいです♬いっぱいの方が校舎の目の前を歩いて(バスや車に乗って)通ってくださるのですが、試合前はみなさん楽しいそうなイイ表情で通ってくれます^^ちゃんとう...
aigami9
6月4日読了時間: 2分


面談期間に入りました
またダイエットを始めました。ここ半年はもう諦めて好きなものを好きな時に食べていたのですが、とうとう人生初大台の80キロに乗ってしまった為、10年振りぐらいの本格的なダイエットに突入。と言ってもメインは食事制限で(毎日のトレーニングも始めたのですが三日坊主ならぬ10日坊主、1...
aigami9
5月28日読了時間: 2分


対策プリント
恩塾映画部の活動が始まりました。先生たちと一緒に映画を観て、観た後に映画の中身についてあーでもないこーでもないと論じ合います(それぞれの考え方や価値観を共有し、揃えるのが目的です)。恩塾映画部記念すべき第一本目の映画は「博士の愛した数式」。塾の先生たちだけにこれでいこう!と...
aigami9
5月20日読了時間: 2分


仕上げミーティング
1週間お休みしてのブログです。楽しいゴールデンウィークを過ごしました。実家に帰ったのですが、その連休中に「餃子の王将」に行きました。私が大学生の時に、大学の近くの「王将」には大変お世話になりました(サークルのメンバー30~40人で行ってもすぐに入れました^^)。GW中に久々...
aigami9
5月13日読了時間: 2分


GW休みは4/29~5/5まで
プロ野球のシーズンが始まっております。恩塾榴ヶ岡校は楽天球場(楽天モバイルパーク)の近くなのですが、楽天イーグルスのホームゲームがある時は、校舎の前を大勢の方が通ってくれます。つい昨日なのですが自転車で榴ヶ岡校に来た時に「成績が+20点上がるんだってぇ」と話してくれている中...
aigami9
4月27日読了時間: 2分


「ブドウ糖は集中力があがる?」
やっと暖かくなってきました(今日は寒いですが・・)。榴ヶ岡校では、全員の中学生の方と面談をさせてもらっています。どうやって勉強するのか、志望校に向けて何をするのかなど、直接お話すると(お話を聞くと)色々わかることが多いです。困っていることなどを聞いて解決しながら、やる気が上...
aigami9
4月22日読了時間: 2分


この時期のテスト分析
榴ヶ岡公園の桜も満開ですね。長町南校から榴ヶ岡校まで自転車で行っているのですが、仙台一高の横を通ると校庭の桜がとてもキレイです。そしてうちの子が見つけたのですが、裏の空き地にびっくりするほどのつくしが生えています。1本2本はかわいいのかもしれませんが、ちょっと引くほど生えて...
aigami9
4月15日読了時間: 2分


新学期が始まります
春期講習のバタバタでなかなかこのニュースの更新ができませんでした(言い訳)、すみません。。そんな中、今日は桜を見に榴ヶ岡公園に行ってきました。満開とは言えなくともきれいな桜が見れました♬平日なのにビックリするぐらいの出店の数。人もいっぱいで「お花見」の雰囲気が味わえました。...
aigami9
4月7日読了時間: 2分


春期講習まだ間に合います!
3/13(木)に県立高校の合格発表がありました。今年は私立第一志望の生徒さんがそんなに多くなかったこともあり、県立高校受験の子が過去最多でした。一高に受かってくれた子もいれば、なかなか判定の厳しかった宮農に合格してくれた子もいました。ここで生徒さんや保護者の方からもらえる「...
aigami9
3月18日読了時間: 1分


今年の入試の傾向は・・
先週入試が終わったその日から体調を崩しました。入試が終わってから体調を崩すところが「俺ってプロだなぁ」と自分を慰めつつ(プロは体調崩さんっつーの)、そんな中でショッキングな出来事が・・。熱があるかなぁとどこにでもある電子体温計で体温を計ったのですが、しばらく待っても体温計が...
aigami9
3月12日読了時間: 2分


中央値の出し方・・
3/4(火)、とうとう県立高校の入試日がきました。今朝は朝5時半に起き、電車で受験しに行く子を長町駅まで見送りに行き(お母さんにもご挨拶して)、その後三桜高校の受験者を見送りに行きました(別の先生には西高校に行ってもらいました)。緊張気味な子や全く緊張していない子もいました...
aigami9
3月4日読了時間: 2分


3月から次学年の予習です
県立入試まであと1週間となりました。昨日三桜高校を狙っている子が3年前の数学の追試験の過去問をやって70点を取ってくれました♬今まで数学でそんな点数を取ったことなかったのでとても嬉しいです!もう今週からは新しい問題はやらないようにして、自信を持って受験に臨めるようにします。...
aigami9
2月25日読了時間: 1分


県立高校の倍率が出ましたね
恩塾榴ヶ岡校では多くの生徒さんのテストが返ってきました。思ったよりテストが難しい学年科目もありました。その中でも私の担当していた宮城野中2の子の数学が、44点→82点に上がりました!!数学を苦手にしてた子だったのでとっても嬉しいです♬宮城野中、東華中のテストをしっかり分析し...
aigami9
2月18日読了時間: 1分


期末テスト真っ最中です
2/11(火)ただ今午前11:30過ぎ、恩塾長町南校では県立高校を第一志望とした中3生対象の第2回模擬入試の真っ最中です。試験当日の注意(心構えや休み時間にすべきことなど)を伝えるのも生徒さんによっては4回目になります。ここでもう一度気を引き締めて残り約3週間を走り切ります...
aigami9
2月11日読了時間: 1分


英単語直前特訓部屋!
中3の私立一般入試も終わり結果を待つばかり。。そして今週末の日曜日が高専の一般入試。ドキドキする日が続きます。多くの中学校が今週金曜日が公立高校の願書締め切り日になっているようです。昨日もある中3生の保護者の方とお話したのですが、「(私)本気でやるように厳しくいきますね」に...
aigami9
2月4日読了時間: 1分
bottom of page