top of page
検索

自習のルールについて

aigami9

今年も全日本女子大学駅伝の季節になりました。今年は中3生のテストが今週のところが多いので(長町が本日10/30、富沢が11/1(水)、山田柳生が11/2(木))、自習に来てくれていたり、補講に来てくれている生徒さん達と一緒に観ました(目の前の道路を走ってくれるので)。選手のみなさんには失礼でしたが、4階から応援させて頂きました。私自身も走らないとなぁと刺激をいただきました(いや、まずは無理せずウォーキング・・)。

 さて、テストが近くなると特に多くなる自習の生徒さん達。恩塾では自習スペースをご用意しております。ただし、ただ塾に来て友達と話しているだけだったり、なんとなく時間が過ぎてしまわないように、恩塾では「自習のルール」というものを設けております。

①自習中の私語はしない(友達同士で「前後左右斜め」には座らない)。

②携帯電話は先生にあずける。音楽プレーヤーなども自習中は使用しない。

③80分ずつ勉強し、その間は休憩しないで勉強する(休憩時間は通常授業と同じ10分)。

など。

家では集中できないという方が利用してくれていますが、やるからには「ちゃんとやる」をモットーに勉強してもらってます。塾が開いている日はいつ来ても大丈夫なので、通常授業と併せてご利用ください。




 

 
 
 

Comments


2024050102_onjuku_logo.png

長町南校

〒982-0011

宮城県仙台市太白区長町7-11-5

YS-81ビル4F

榴ヶ岡校

〒983-0045

宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目5-38
ニーズトラストビルヂング.S-1 2階

022-395-9453

022-349-8782

bottom of page